
2016/02/26
ファミリーで楽しめる一大鉄道イベント 『鉄道甲子園2016 ~ちびっこあつまれ!でんしゃであそぼう!!~』を開催いたします!
ファミリーで楽しめる一大鉄道イベント 『鉄道甲子園2016 ~ちびっこあつまれ!でんしゃであそぼう!!~』を開催いたします!
幼児から小学校低学年までのお子さまを持つファミリーを対象に、鉄道イベント『鉄道甲子園2016』を、ゴールデンウィークの4月29日(金・祝)から5月5日(木・祝)<5月2日(月)は休館>までの6日間、マイドームおおさか(大阪市中央区)で開催します。
『鉄道甲子園』は、「子どものための都市型鉄道テーマパーク」をコンセプトに、様々な鉄道に関わる“モノ”が集まるイベントです。
5回目となる今年の『鉄道甲子園2016』は、会場を「マイドームおおさか」へ移し、スペースをこれまでの3倍に拡張するとともに、新たに関東からは京王電鉄、東京メトロが加わります。
大人気の阪神電車の教習用運転シミュレーターはもちろん、お子さまが乗って楽しめるミニ電車のラインナップ(近鉄の観光特急しまかぜや京阪3000系、阪神1000系)をそろえるほか、各地の鉄道会社の様々な鉄道部品を展示します。
更に、飲食コーナーでは、駅弁や電車にちなんだ食品を販売するなど、鉄道ファンに一層喜んでもらえる充実した内容とします。また、休憩スペースを多く取ることにより、会場の快適さを向上します。
5回目となる今年の『鉄道甲子園2016』は、会場を「マイドームおおさか」へ移し、スペースをこれまでの3倍に拡張するとともに、新たに関東からは京王電鉄、東京メトロが加わります。
大人気の阪神電車の教習用運転シミュレーターはもちろん、お子さまが乗って楽しめるミニ電車のラインナップ(近鉄の観光特急しまかぜや京阪3000系、阪神1000系)をそろえるほか、各地の鉄道会社の様々な鉄道部品を展示します。
更に、飲食コーナーでは、駅弁や電車にちなんだ食品を販売するなど、鉄道ファンに一層喜んでもらえる充実した内容とします。また、休憩スペースを多く取ることにより、会場の快適さを向上します。
【『鉄道甲子園 2016』イベント概要】
1 名 称 : 鉄道甲子園2016 ~ちびっこあつまれ! でんしゃであそぼう !!~
2 開催期間 : 2016年 4月 29 日(金・祝)~ 5月 6日(水・祝) [6日間]
9:00 ~17:00 ※5月2日(月)は休み
3 会 場 : マイドームおおさか(大阪市中央区本町橋2-5 1階~3階 展示ホール)
4 チケット : ★ 3月 1日(火)前売券発売開始予定
入場料 大人 1,200円( 1,000 円)/3歳~小学生 800 円( 600 円)
※( )内は前売り料金
※チケットぴあ、ローソンチケット、イープラス、JTBほかで販売
※チケットぴあ、ローソンチケット、イープラス、JTBほかで販売
★親子ペアチケット 1,400円(前売のみ):大人1名と3歳~小学生1名が入場できるお得なチケット ※ チケットぴあ、セブンチケット、ローソンチケット、イープラス、JTB、コンビニエンスストアで発売