社員インタビュー

林 界人

Kaito Hayashi

ビルボード事業本部 企画・制作部

2022年入社

Q1.入社を決めた理由

“お客様の笑顔が見たい”この気持ちがイベント制作業務を目指したきっかけです。前職では全く別の業界で営業を行っておりましたが、かねてより音楽業界に携わりたいと考えており、ビルボードライブ横浜にてホールスタッフとしてアルバイトを始めました。
その後、アーティストアテンド業務も担当するようになり、”制作”という仕事があることを知りました。音楽業界に携わる事が出来、さらに公演当日にはお客様の反応を直接見る事が出来る、まさに私の望む仕事内容が入社を決めた理由です。

Q2.現在の仕事内容

ビルボードライブの制作担当として、公演に関する事務作業や公演当日の管理・統括を行っております。

Q3.仕事のやりがいや魅力

お客様に喜んで頂ける公演に携われることがやはり1番の魅力だと思います。最高のライブパフォーマンスには入念な準備が必要であり、アーティストそれぞれの希望を叶えるべく、日々奮闘しております。当日の管理・統括を行うだけあり、大きな責任も伴いますが、その分アーティストチームからのお褒めのお言葉や、お客様からのダブルアンコールが起こった際の感動はひとしおです。

Q4.仕事上大切にしていること

“誰から見てもいい人”を目指しています。アーティストやそのスタッフさん、音響さん、照明さんと多様な職種の方達と密接に関わる業務ですので、常に相手の気持ちを考え、助け合うことが大切だと思っています。(助けられていることの方が多いかも知れませんが、、。)「いつも助けてくれるあの人のお願いならこちらも頑張ろう」そう思って頂けるよう日々心掛けております。

Q5.これからの夢や目標

まずは1つ1つの公演を着実に対応していくことが目標です。そして積み重ねていくことで、良い信頼関係を築くことが出来ればと考えております。また、より専門的な舞台知識を身に付けるべく只今勉強中です。専門的な知識もあり、安心して公演をお任せ頂けるような制作担当になれるよう精進して参ります。

エントリーはこちら

Contact

お問い合わせ

阪神コンテンツリンク、各事業のへのご依頼、
ご相談など各種お問い合わせはフォームを
ご利用ください。

お問い合わせ