社員インタビュー

角田 茉友

Mayu Sumida

総合企画部 営業担当

2022年入社

Q1.入社を決めた理由

世界で最も信頼される音楽ブランド“ビルボード”に携わることで、他社では経験できない幅広い業務に挑戦できるのではないかと思い、入社しました。また、大学生の時に阪神甲子園球場でアルバイトをしていたこともあり、思い入れがある大好きな甲子園球場や阪神タイガースにも携わりたいと考えたのも入社理由のひとつです。

Q2.現在の仕事内容

全社の営業を担う総合企画部に所属しており、ビルボード事業を中心に甲子園球場や日楽座でのエンタメを支えてくださる協賛社様の担当や、ビルボードライブの会場貸し営業から当日の運営まで行っております。来場されるお客様や協賛社様にも楽しんで頂けるように関係部署と連携しながら、日々業務に取り組んでおります。

Q3.仕事のやりがいや魅力

イベントが終わった時の達成感、ご来場されたお客様の楽しそうな様子、クライアントに喜んで頂いた時にやりがいを感じます。特にXのトレンドに上がったり、翌日のワイドショーで取り上げられたり、反響が大きかった時は嬉しいです。また、国内外のトップアーティストと一緒に仕事が出来るのも魅力のひとつです。

Q4.仕事上大切にしていること

先輩から頂いた言葉「エンタメを提供するうえで、まずは自分がエンターテイナーであること」を教訓に、どんな業務でも明るく楽しく前向きに取り組むことを仕事上大切にしております。また、他部署との連携が不可欠である為リレーションも大切にしております。信頼関係を深めていくために異なる立場の人とのコミュニケーションはどのようにしたら良いのか、日々学びながら業務に取り組んでおります。

Q5.これからの夢や目標

現在はビルボード事業の営業を中心としていますが、今後はどの事業の営業もできるようになることが目標です。そのために専門知識を増やしノウハウを学び、実践していこうと思います。また、将来は会社の諸制度を活用しながら、女性としてのキャリアも積んでいき、仕事が出来るかっこいいママになることが夢です。

エントリーはこちら

Contact

お問い合わせ

阪神コンテンツリンク、各事業のへのご依頼、
ご相談など各種お問い合わせはフォームを
ご利用ください。

お問い合わせ